

本日2日目!!
~体力測定2日目~ 本日の優勝者は・・ 今日のメンバーはやるき満々で「もう一回やらせて」とやり直しを希望される方が数名いらっしゃいました。 ニラ飛ばしでは「ニラを作ったことはあるけど、投げたことはないね」と・・・ おっしゃる通り!! 皆さん初体験でした。 参加賞は・・・...


第一回 体力測定
~木苺PLUS第一回体力測定~ 本日の優秀選手は・・・ 午前の部 まず、香南市といえばのニラ飛ばし 「どうやって飛ばそう」「初めてニラ飛ばす・・」と皆さんはりきって エイッ!! 次の種目はファンクショナルリーチ(測定距離25cm以上の方に対し15cm未満の方は転倒の危険が...


秋の訪れ♪
お彼岸にはお墓参りをして、ご先祖様に手を合わせ、おはぎやお菓子、果物を仏前にお供えするのがならわしとされて。 ということで・・・皆さんとおはぎを作ってみました。 昔はこの時期になると、各家庭でおはぎを作っていたようですね。...


夏の日差しを浴びて
小さな畑ですが、夏野菜が こんなに・・ 今年の日差しの強さは格別ですが、彩り鮮やかな恵みをもたらして下さりました。感謝・感謝!


ちりんちり~ん♪
なっ なんと紙でできた風鈴!ちりんちり~ん コップにラップを撒きつけ、その上にちぎった紙をペタペタ しっかり乾かせば風鈴の型出来上がりー あとはお好みで彩りを・・・ 意外と簡単ですが、出来栄えは感動ものです 子供さんの夏休みの宿題にぴったり?...


☆色とりどり☆
なにやらカラフルな作品ができています。 彩り、柄が個性豊かに表現され、まるでご本人の性格が出ているような・・・? 何ができるかお楽しみに!


ピヨピヨ新しい仲間がやってきた
・ ・ ・ ・ ・ スクスク元気に成長中! 場所はエアコンダクトカバーの上 なるほどと感心しました。 ツバメも時代に適応していますね。


助け合い!
ある日の昼食時の風景 配膳を勝手でて下さり 皆さんの下にお膳を 「出来る人が出来ることを・・・」 木苺PLUS自然な日常です


移転いたしました!
でいホームつぼみPLUSは2015年5月1日より香南市野市町母代寺、佐古小学校西隣に移転しました。 利用人数がちょっぴり増え、小学生達との交流機会ができるなどより活動的に過ごすデイサービスとなっております。 多忙につき、まずは簡単にご報告まで・・・。


つぼみのカメラマン
ある日の昼下がり、近所の公園まで散歩に出掛けました。 そこで、かわいいあるものを見つけカメラを向けて、 『貴重な一枚だから・・・」 と、フィルム撮影の時のように、シャッターボタンを慎重にパシャリ!! そのレンズの先の、かわいいものとは・・・? 暖かい春の到来です。