
めだかの・・・
いきものがかりの皆さんが、何やらのぞいています。 さて、それは・・・ めだかの住処 さあ、手に腰に力をいれて磨いて磨いて 完成。 あとは、お嫁さんが来るのが待ち遠しい・・・

毛糸のパンツ?
職員:「私のパンツを編んでくれゆう?」 A利用者様:「あなたのパンツはもうちょっと太い糸じゃないと・・・」 B・C利用者様「それに、よけ編まないかんき大変よ」と、ブーイングの嵐。 利用者様:「えー、パンツ編みゆうが?なんでえ、編みやあせんやんか!」 本当はスポンジに履かせるパンツ作りでした(笑)

避難訓練
6年前の今日、東日本大震災が発生し、たくさんの方が被災されました。 今後起こると言われている南海トラフ巨大地震への備えとして、木苺PLUSでは毎月訓練を実施しております。 訓練を重ねる事で室内での避難スペースの認識ができ出し、避難もスムーズに行えるようになりました。 今日は午前中に訓練を実施し、佐古防災コミュニティーセンターまでの避難を行いました。
その後は、クイズ形式で 【 地震が起きたらどうする? 】 というお題で、皆さんと一緒に考えていきました。 今回は非常持ち出し袋を用意するなら何を入れるかも話し合いました。 口々に 水・食べ物・懐中電灯・お薬情報など色んな回答が聞かれました。 今後も定期的に実施していきます。

あなたは何流??
今日は花いっぱいの木苺PLUSとなりました。 四名の方が生けて下さり、それぞれ流派が違います。 ✴最後に記念写真✴